嫌な気分です。
あまりこのような事は言うべきではないのかもわかりませんが、店側だけが被害を被る事が耐えられないので発言します。
本日、ディナーほぼ満席の状態で、オープン直前にとあるお客様から電話が入ります。本日ご予約のお客様です。
とにかく場所がわからない、黄色い車のある場所か?と捲し立ててきます。
確かに家の車で黄色い車はあるので、そこで大丈夫だと思いますが確認いたしますと電話を保留にし表に出ます。
他のお客様は続々と来店していて黄色い車があることも確認したので、こちらで大丈夫かと思います。他のお客様も来られているのでそちらからお入りください。とご案内したところ、他の客などはよくわからない、いい加減なことを言うんであれば、もういい、と言われ、こちらからしたら、狐につままれた気持ちで全くよくわからない状態で電話を切られてしまいました。
もう一度駐車場を確認しお客様らしい車がなかったのでおかしいと思い通り沿いに行ったところそのお客様がいらっしゃいました。
何々様ですか?と尋ねたところ、怪訝そうな顔で、そうだが四回電話しても出てくれないからそちらがそういうつもりならもういい。と言われました。
先程こちらのお客様の電話には対応しています。その前に他のお客様のご予約の電話はお受けしておりましてその間は電話はもちろんお受けする事はできません。にもかかわらず、四回もかけたのに全然出ない、もういい、の一点張りです。正直電話が鳴ればすぐわかりますが四回も聞いていません。店舗はすぐそこなのでご案内します。と申し上げたところお互いこんな気分では無理でしょう。と言われてしまいました。こちらは大丈夫ですが、そちらが気分を害されているようなので。と言い店に戻りました。完全なるドタキャンです。
料理もご用意して準備していましたが、よくわからないまま勝手にキャンセルされてしまいました。こちらは嫌な気分の上に食材の破棄を余儀なくされてしまいました。
実際他のお客様をお待たせしていた上でのこの状況です。
まだ来店されるお客様もいた中で、苛立ちを出さずにはいられず、できるだけ我慢しましたが来店されたお客様には少なからずもお待たせしてご迷惑をおかけしてしまったと思います。
改めて申し訳ありませんでした。
正直こういう事象は度々ありますが、実質被害を受けるのは店舗側です。
ドタキャンでキャンセル料を無視された事も何度もありますし、もうこの商売が嫌になってしまうことが多いです。
今現在、消費税もこちらで負担させていただきながら、なんとか値上げも耐えている中、こういった事があるともう店を続ける気力がなくなってしまいます。
はっきりいって今、というか最初からですが当店は儲け度外視で価格設定をしてきました。
単純に値上げをすれば良いと言う問題ではなく
いかにお客様に喜んでいただけるか、その上で自分のやりたい料理をやるか、その2点のみを考え値段設定、メニュー設定をしてきたつもりです。
そんな中でやはり無礼な行いをされる事に我慢ができません。
店側が要求される事は増えている中、お客様のマナーを今一度改め直していただけたらと思い今回まとめさせていただきます。
とにかく接客業が嫌になりそうな事象でした。
もしお店を続ける気力が無くなったらこういった事の積み重ねではありますのでご了承下さい。
でもまだ頑張るつもりなので応援お願い致します。